気ままに書いていきます
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
nanoko
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普通は、ピーマンそのままくりぬいて種を詰めていくけど、
結構時間がかかるので、半分に切る事にした。
結構時間がかかるので、半分に切る事にした。
PR
娘のリクエストで作る事になった。
今回もすごく美味しく出来ました♪
ルーを溶かしてしばらく煮て、後はシャトルシェフでほっといたら出来上がり♪
炒めて下味をつけてスープの中へ〜
他の野菜も炒めて、沸かしておいたスープの中へ〜
他の野菜の準備が出来た頃、玉ねぎが良い感じに♪
息子が玉ねぎを炒めている間に私がじゃが芋など、他の野菜の準備をする。
玉ねぎを沢山入れると美味しいので7個入れる!
私が切って息子がひたすら炒める!
私が切って息子がひたすら炒める!
以前良い肉が売ってなかったので、
挽き肉で作ったら好評だったので今回も挽き肉で!
挽き肉で作ったら好評だったので今回も挽き肉で!
子ども達のリクエストでカレーを作る事になった。
餃子の味は、すごく美味しかった♪
また作って〜〜と言われました。
また作って〜〜と言われました。
息子も、ずれてやりにくいと言ってたけど、しつこく包み器で頑張っていた。
しばらくしたら、「慣れてきた♪」と言って、最後まで
包み器で包んでいた。
しばらくしたら、「慣れてきた♪」と言って、最後まで
包み器で包んでいた。
あまりのやりにくさに私は2回で挫折した。
手で包んだ方が早いし、やりやすい!
手で包んだ方が早いし、やりやすい!
種を作って、皮をセットして早速種をのせてみた。
「ずれる〜〜」
「ずれる〜〜」
をもらったので、これで餃子を包むことにした。
さて、どんな感じかな?
さて、どんな感じかな?
秋鮭が美味しそうだったので、ムニエルにして食べた。
ソースは、バター&レモンで。
美味しいと評判でした♪
ソースは、バター&レモンで。
美味しいと評判でした♪
昨日に使い切れなかったゴーヤをぬか漬けにした。
どんな味になるのか楽しみ。
どんな味になるのか楽しみ。
近所の人にゴーヤをもらった。
冷蔵庫に豚肉が残っている。
今日は、豚肉の入ったゴーヤチャンプルーにしよう♪
冷蔵庫に豚肉が残っている。
今日は、豚肉の入ったゴーヤチャンプルーにしよう♪
大食いで、フカヒレチャーハンが凄く美味しそうだった。
なので、フカヒレスープを買ってきて、作った♪
フカヒレは少なかったけど、メッチャ美味しかった♪
なので、フカヒレスープを買ってきて、作った♪
フカヒレは少なかったけど、メッチャ美味しかった♪
寒いのでうどんすきにしようかと思ったが、食べすぎてしまうので、
あんかけうどんにした。
美味しかった♪
あんかけうどんにした。
美味しかった♪
さばは、安くて美味しい♪
そして、塩焼きは簡単に出来るので我が家の定番メニュー♪
そして、塩焼きは簡単に出来るので我が家の定番メニュー♪
豆ひじきを作った。
たまたま長ネギがあったので、入れてみた。
いつもよりも美味しくなって好評でした♪
たまたま長ネギがあったので、入れてみた。
いつもよりも美味しくなって好評でした♪
シナモンの粉を買ってきた。
こどものおやつに、食パンにマーガリンをぬって、砂糖をパラパラ・・・
トースターで焼いてからシナモンをパラパラ・・・
好評でした♪
こどものおやつに、食パンにマーガリンをぬって、砂糖をパラパラ・・・
トースターで焼いてからシナモンをパラパラ・・・
好評でした♪
旦那がジャージャー麺を食べたいと言い出したので、
レシピを調べて作った。
激ウマでしたっ♪
レシピを調べて作った。
激ウマでしたっ♪